- KIKASETE
- トラブル対応
- ニュース
お子様のペースでシンクボタンの回答を行いたい場合の設定方法について

いつもKIKASETEをご利用頂きましてありがとうございます。
お子様によっては、ご自身のペースに合わせてゆっくりカリキュラムの回答を進められたい場合もあると思います。
その様な時は下記の機能をご利用ください。
①アプリを開いて頂き、右下の歯車のアイコンを押してください。
②設定メニューの「子ども設定・切替」を押してください。
③設定をされるお子様の「編集」を押してください。
④スピーチ設定の「録音自動停止」をオフにしてください。
マイク感度を調整いただき、「決定」を押してください。
こちらの設定を行う事で、シンクボタンの回答時間をご自身でご調整いただく事が可能になります。
また上記設定にした際の学習時の利用方法は下記になります。
①通常通りカリキュラムを進める中で、シンクボタンが出てきましたら、シンクボタンを押してください。
②お子様の音声を認識すると、ララちゃん(女の子)の右上に停止ボタンが表示されるので、回答後こちらの停止ボタンを押してください。停止ボタンを押すことで、回答終了となります。
様々なケースでご利用頂けますよう、今後も品質向上につとめて参ります。
またご不明点等ございましたらサポートまでご連絡ください。
1人でも多くの方に「KIKASETE」をご利用いただける様、全力で対応させて頂きます。
【お問い合わせ】
info@mariaproject.com